年をとると青春を思い出したくなる時があります。

そんな青春を少しばかり思い出してみたい。
僕が映画、歌、小説といろいろ触れ合っても感じられなかった青春はなんとアニメにありました。
そんな青春を感じるアニメ7選をご紹介いたします。
Contents
青春を思い出すのは映画でも歌でも小説でもなくアニメだった【ネタバレあり】
[1] からかい上手の高木さん
中学生の頃に女子とこんなやりとりをしていたような、と感じる作品。
西片君は頑張って高木さんに勝てるのでしょうか?
[2] やはり俺の青春ラブコメは間違っている
ひねくれた青春といえばやはり俺の青春ラブコメは間違っている通称俺ガイル。
青春とはいえ人付きあいが嫌になる時もあります。
登場人物の名前は千葉や神奈川あたりの地名からとっているようです。
[3] あっちこっち
【中古】あっちこっちアンソロジーコミック 1/ アンソロジー
こんな青春はないぞ、と思いながら描くギャグタッチのアニメ。
青春というよりギャグとしてツボにはまる人にははまるアニメ。
よもや~!?
[4] ひだまりスケッチ
美術系の高校に通う女子高生達の物語。
学校の真ん前に下宿するって男子高校生だったらたまり場必至の状況です。
[5] 響けユーフォニウム
吹奏楽部の物語。
吹奏楽部って人数多くてまとまるのが大変なイメージですが、こんなふうに練習するんだ~と思いました。
京アニさんの作品です。
みんなで盛り上げていきましょうぞ!
[6] 僕らはみんな河合荘
河合荘という寮に住んでいる人々のお話。
男子校生、女子高生、女子大生、OL、変態、といろいろなキャラが揃っています。
個人的には変態のアイデアのクオリティがすごいと思いました。
[7] 氷菓
青春のだるさと謎解き。
才能っていうのはあるんでしょうかどうなんでしょうか。
こちらも京アニさんの作品。
実写化もされましたね。
私、気になります!
青春を思い出すのは映画でも歌でも小説でもなくアニメだった【ネタバレあり】~結論~
はい、気になるアニメの作品を7つほど挙げました。
アニメ好きっていうとすぐにオタクとか幼女好きとかに結びつける人がいますが僕はオタクと呼べるほどアニメには詳しくないし幼女にも興味がありません。
心躍るストーリーは映画だろうがアニメだろうが表現の違いはあるものの面白いものです。
参考
アニメをみるならアニメ見放題のサービスがおすすめですぞ。
本記事が少しでもご参考になれば倖いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。