
僕は出張できたのであまり地理には詳しくなかったのですがどうもベッドタウンのようですね、南千里は。
何日か滞在していたのですが最後の日に食べたとんかつ屋のとんかつがとってもおいしかったのでご紹介します。
びっくらこきました。
縁あって南千里のとんかつ屋で晩飯を食べたらびっくりしました。

南千里で宿泊していた時に阪急線の南千里駅の近くにスーパーがあったんですね。1階がスーパー。
で、2階にはくら寿司やらココイチやら食べ物屋さんが入ってたので夜飯になにかないかな~と探していたらとんかつ屋さんがあるではないですか。でもお値段高め。2,000円は覚悟しなければいけない価格帯でした。
で、これは出張の最終日の勝負の日の前にかつでとんかつということで縁起もかついで食べに行こうと思い立ったわけです。
なっしょなっしょとお店に行く僕。
200円引きのお得なメニューを注文したらこんなん出てきました。

う、うまそうです。米沢牛は知っているのですが豚も有名なのかな。精力がつきそうです。しかし見た目ばかりうまそうでも実際に食べてみておいしくなければつまらない。お味はいかがでござろうか。

なにこれ。。。ちょううまそうなんですけど。
一口さくっと食べた僕の口のなかで衝撃が走りました。
ちょ、超うまい!
豚の肉のうまみとこくが口の中に広がっていく!というかこれほんとにトンカツか!?ステーキじゃなくって!?トンカツなの!?

大根おろしをかけるとまた味が変わってさっぱりとした食感を楽しむことができます。う~ん食べてなくなってしまうのがもったいない(泣

ついになくなってきたとんかつ。というより味自体はステーキのようにも思える。肉がしっかりしてて脂身から出る油も非常にジューシー。この時点でご飯のおかわりは3杯目。味噌汁とキャベツもおかわり可能ですがさすがにそこまでは僕のお腹には入らんかった。。

完食です!うまかった!

お店の名前は 「とんかつ湖中 楽句 南千里店」ですね。
南千里店ってことは他にも店舗があるのかな?と思って調べてみたらみつかりませんでした。なんだよ~新大阪駅周辺とかにもあったらいいのに。
縁あって大阪の南千里のとんかつ屋で晩飯を食べたらびっくりするくらいうまかった。~結論~
結論としては「Sランクグルメ」生涯最後の晩餐に食べたいレベルのグルメでした。

下手な焼肉食べ放題に行くくらいならこのとんかつ定食で倖せになったほうがお得です。お値段1,500円。1,500円で買える幸せが南千里にある。
また南千里に行ったら絶対食べてみたいと思える定食でした。
ああ~次にいけるのはいつかなあ。楽しみなっしょ。