
ff14をプレイしていると疲れることがあります。特にエンドコンテンツに挑む際には8名の固定チームを組んで定時に集まって練習して徐々に上手くなって。ちょっとずつ進んでいくのは醍醐味があるけど他人や自分のミスで疲れてしまうときもあることでしょう。
そんな時はついつい「引退」の2文字が脳裏をよぎるわけですがちょっともったいないかなあとも思うんですよね。ff14ってエンドコンテンツだけが魅力じゃないので。
というわけで今回はff14の素敵なスクリーンショットを貼り付けて行きたいと思います。ff14の音楽聴いて綺麗な映像を撮影するだけでも意外とちょっと楽しかったりします。ついでにクラフターやギャザラーで遊んだりするとよいかもしれませんね。
スクリーンショットであればゲームを知らない人でも観て楽しめるので会話のきっかけにもなったりするのですな。ツイッターに投稿すると反応があったり。スクリーンショットの撮影方法は誰が為のエオルゼア 【FF14初心者講習】スクリーンショットの撮り方&基本機能さんの記事で紹介されておりますのでご参照ください。
それでははじまりはじまり。
ff14をより楽しむために
綺麗な風景撮影集。

クガネの夕焼けですね。クガネは和風で良い撮影スポットが多々ありますので楽しいです。


違った角度でもパシャリ。


ダンジョン内でも綺麗な夕焼けを撮影可能。クリア後ならゆっくりと撮影できます。これは教皇庁のダンジョンですね。


こちらはクリスタルタワーですね。BGMもff3を知っている人なら懐かしくて悶えそうになることでしょう。





クガネの風景。やっぱりきれいだな。

ふう、一休みでござる。
ff14で固定に疲れてモチベが低下したらちょっと立ち止まってみませんか。
夕焼けの撮影集でした。またff14はオンラインゲームですのでフレンドとまったりきゃいきゃいするのも楽しみ方のひとつです。

まったり系のフリーカンパニーに入るとみんなできゃいきゃいするイベントがあったり。楽しいですね。

昔のキャラでの思い出。引退するって言ったらフレンドさんが集まってくれました。リアル僕は画面の向こうで涙ダダ漏れでした。

フレンドさんと雑談するのも楽しいんですけどね。すこし弱点があって、楽しすぎてログオフするタイミングを見失ってしまうときがあります。気づいたら平日の2時3時になってしまうことも。睡眠不足になりがちなので社会人のかたは休日前のタイミングなどでフレンドさんと楽しむのがいいかもですね。
ff14をより楽しむために。固定に疲れてモチベが低下したらちょっと立ち止まってみませんか。~まとめ~
いかがでしたでしょうか。ff14はエンドコンテンツに挑んでクリアした時の喜びを得るのも魅力なら、一人でゆっくり過ごしてみることができるのも魅力だったりします。
もちろん一時休止で鋭気を養っても良いと思います。
いろんなプレイスタイルがあるので自分にしっくりくるものに出会うまでいろいろ試してみたいものですね。
最後まで読んでいただきありがとぐございました。